2022年11月30日
みんな、“自分”のことばかりで頭がいっぱい。
昨日参加したセミナー「聞き手の心を揺さぶる話し方」。
いちばん印象的だった言葉がある。
「プレゼンやピッチの主役は、“聞き手”である」
ちょうど昨日、大事なプレゼンを終えたばかりの私(株式会社eR代表・岩本)は、24時間早くこの言葉を聞きたかった。
まさに昨日の私のプレゼンは、
「どうしたら自分の企画が通るか」
「どうしたら自分の情熱が伝わるか」
すべてベクトルが「自分」にあった。
主役は自分ではない。聞き手であったのだ。
「どうしたら聞き手がこの企画を理解するか」
「どうしたら聞き手がこの情熱を感じ取るか」
これは大きなパラダイムシフトである。
セミナーが終わると、ちょうどあるVCの方からこんなメールがきた。
「来月VCの前でピッチに登壇しませんか?」
答えはもちろん、、、