CEO BLOG

2023年02月22日

【広告営業者向け】ふだんから、答えありきで話さない。

広告営業は何を売っているのか。

私は「アイデアを売っている」と思っている。

 

広告とは無形商材。

無形商材といっても、ある程度パターンのある保険会社のそれとは違い、ほんとうに“なんでもあり”だと思う。

 

例えば営業シーン。

有形商材なら、その魅力を存分にアピールすればいいだろう。

でも、広告を売る場合は、そもそも無形なんだからそんなことはできない。

なのに、クライアントの話を聞いたり、私自身がプロダクションの営業を受ける際に思うのは、クライアントの声を聞かずして“答えありき”で営業をしてくる方があまりに多いこと。

 

「ウチは〇〇が強いので、きっとお喜びいただけます」

「この媒体はこれだけの層にリーチしているので、お任せください」

 

自社のUSPを伝えるのは、もちろん間違いじゃないし、伝えなければクライアントの判断材料にならない。

 

問題は、タイミングとそもそものスタンス(姿勢)だ。

 

クライアントの“かゆいところ”すら把握できずに、まさに“答えありき”で一方的に営業することは、相手にとって迷惑以外何ものでもない。

 

答えは、クライアントの中にある。

だから、まずは聴くこと。

 

頭をフル回転させて五感を研ぎ澄まして、聴くこと。

脳にも身体にも汗をかいて、やっと答えが見えてくる。

 

そのトレーニングとして、私(株式会社eR代表)は普段から自分勝手な“答えありき”で友人や知人と話さないよう意識している。

 

 

お酒の席でも。

お酒の席くらい。

お酒の席だけは、好きなこと言わせてよ。